ダイエットをしようと思うと必ず付いてまわる問題に「間食」があると思います。
私も減量にハマっていた時期はできる限りコレを無くそうとやっきになっていました。
ただ「同じ間食でもコレは良いんじゃないか?」と思うパターンがあるので、今回はその方法となぜそれが良いと思うのかを書き綴っていきたいと思います。
1:「間食」ではなく「食事を分ける」という発想
たとえば普段、昼食で1000キロカロリーを摂取するとします。
その後、夕食の時間まで何も食べなければ「間食はしていない」と誰もが納得します。
次に別のパターンでは昼食に800キロカロリーを摂取します。
そして15時に200キロカロリーを摂取します。その後、夕食を食べます。
この場合「間食をしているかしていないか」で言えば「間食はしている」となるでしょう。
しかし実際に摂取しているカロリーは同じです。
私はこれなら間食もアリなんじゃないか?と思います。
むしろ後者のパターンの方が体に負担が少なくて健康的とすら思います。
「食べ物を消化する」という行為は体にとってものすごい負担になると聞きます。
実際に摂取したカロリーの大部分をこの「消化」によって使われてしまうそうです。
あなたが長距離を走るとして一気に5Km走らされるよりも、2kmと2kmと1kmのように分散されたほうが楽なのは明確でしょう。
私は体にも同じことをしてあげるべきだと考えました。
2:「一回の食事をものすごくゆっくり食べている」と考えると合理性が分かる
アナタがもし先ほど紹介した方法でも納得いかないのなら、次のように考え方を変えてみてください。
「1回の昼食を3時間以上かけて食べている」と。
これなら納得いくのではないでしょうか?
「ご飯はゆっくり食べなさい」は誰しも一度は言われたことがあると思います。
事実、急いて食べる行為は「胃腸の消化活動への負担」や「食べ過ぎの原因」となる事等から、明らかに推奨されておりません。
逆にゆっくりよく噛んで食べることで満腹中枢が刺激され食べ過ぎを抑えるとともに、消化活動という重労働の手助けをすることもできます。
もし「間食しないために一度の食事でたくさん食べておこう!」と考える人がいるとしたら、それは頭がわるいとしか言いようがないと思います。
それだったら一回の食事を分けて体に取り込んであげたほうが100%良いに決まっています。
ぜひ身体のことをもっと労わってあげてください。
3:そもそも「食事は満腹まで食べるものだ」という考え方を捨てる
これはダイエットをするうえで最も改めなければいけない考え方だと思います。
以前の私もそうですが、一回の食事で必ず満腹まで食べていました。
食事とはそういうものだと思っていたからです。
また似たようなもので「ご飯かパンか麺類を食べなければ食べた気がしない」があります。
これも典型的な誤った考え方です。むしろこれらの食べ物は「白い悪魔」と呼ばれるほど体にはわるいとされています。
※ただし玄米、五穀米、十割蕎麦は良いとされています。
このように人間には固定概念がいくつか存在していますが、その中には当然まちがった概念もあります。
「1日3食しっかり食べなさい」もその一つです。食べ盛りの子供でなければ1食でも大丈夫と証明されています。
「決まった時間が来たらご飯を食べる」もよくあるまちがいです。お腹が空いていないのなら無理して食べる必要なんてありません。
これは個人的な私の意見ですが、人が「時間」とか「数字」といった他の生物にはない概念を作り出してしまったために、それら余計な概念に思考や生活を縛られているように見えます。
野生動物で極度に痩せた、もしくは肥満な動物を見たことは一度もありません。
彼らはそういった「縛り」のようなものがなく柔軟に生活をしているからではないでしょうか?
固定概念を作るメリットは「思考する時間の短縮」と「思考することによって消費するエネルギーを節約させる」があると思いますが、デメリットは頭が固くなることでしょう。
しかも厄介なことに、この固定概念は打ち砕こうとすると寄ってたかって非難されます。
それが長期的に浸透していればいるほど風当たりも強くなります。
私はいつも「なんて人間ってめんどくさいんだ・・・」と思っています。
私はよく頑固だと言われますが、頑固の種類がちがうように感じます。
会社員として働くべき、結婚するべき、子供を作るべき、結婚式をするべき、葬式をするべき・・・・じつは全て理解できません。
ビーガンも「なんで植物は良いと思っているの?歩いたらアリとか踏んでますよね?身体洗うだけで数億以上の微生物死んでますけど命の重みに大小関係あるんですか?」とか考えてしまいます。
ちなみに「家を買うべき」や「車を買うべき」もどうやらマーケティング的な斡旋があると言われています。
バレンタインデーなんて良い例だしクリスマスとかもぶっちゃけそうだと思います。
そう考えると「1日3食たべるべき」という概念も飲食業界からすれば最高のマーケティングです。
ダイエットに限らずですが、このようなあらゆる固定概念を一度整理してみるのを強くおすすめします。
間違いなくアナタの思考と生活を縛っているはずです。
もっと楽に生きられます。絶対に。
4:本日のやることリスト
3/17
- 6時 起床→洗顔→軽食→ストレッチ
- 可燃のゴミ出しをする→自由
- 6時半 イラスト・マンガ(1時間)
- 長編漫画作成
- 7時半 休憩
- 7時45分 ブログ(0.5時間)
- 積み重ね日記
- 8時15分 休憩
- 8時半 イラスト・マンガ(1時間)
- 長編漫画作成
- 4コマ漫画作成
- 9時半 シャワー→身支度
- 9時45分 エコランドへ
- ダンボール、不燃ごみを出してくる
- 10時15分 安城フランテへ
- 買い出し
- りんご、バナナ、みかん、チーズ、お茶、納豆、キャベツ、鍋か味噌汁の材料
- 11時 マンション到着→昼ごはん
- 〜昼休憩〜
- 12時 DTM(0.5時間)
- Udemyで学習
- 12時半 休憩→イラストレッスンの準備
- 13時 イラストレッスン→自習(1時間)
- 4コマ漫画を添削して頂く
- 14時 休憩
- 14時半 字の練習 (0.5時間)
- 母の手紙を手本にして練習する
- 15時 ブログ(0.5時間)
- 前日の積み重ね日記読み上げ→確認→投稿
- 15時半 休憩
- 15時45分 歌・声優演技(1.5時間)
- うがい→ストレッチ→河川敷へ出発 ※呼吸は移動中に終わらせておく
- 発声+声優演技 30分
- 歌う 1時間
- 17時15分 エディオンへ出発
- USBメモリーを買う
- パートナーのアパートへ向かう
- 18時. パートナーのアパートに到着
- 夕ご飯を食べにいく
- 19時半 ドンキへ
- 20時半 自宅のマンションへ
ゆで卵がすごい。もう本当にすごい。
美味しいし焼くよりも簡単だし、焼くに比べて茹でるだから栄養も損なわれにくいと思います。
しかも何がすごいって冷蔵庫で保管しておけるのが神すぎる。作り置きができるってことですからね。
保存期間はボイルしてから2日くらいとは言え、1日3個くらい食べる私からすれば十分すぎる保存期間です。
まとめて1パック分ボイルしても良いくらいですね!
カットしてサラダにするのも良いし、もちろん塩でそんまま食べても美味しい。
なんで今までやらなかったのかと後悔するレベルです。
もし他の材料でも良い調理法があれば教えてくださいませ。
【積み重ね 2022年12月30日〜】前日までの合計+本日の積み重ね時間=累計(h)
筋トレ・運動:33.5+0
DTM(作曲):19+0.5=19.5
字の練習:6.75+0.5=7.25