プログラミングの学習に興味を持ち、プログラミング言語で今現在もっともホットな言語のひとつであるPython。
PythonはAIや人工知能、ディープラーニングの分野でかなりの力を発揮している言語です。
そのPythonを学習する過程でとんでもないモノの存在を知りました。
それがChatGPTです。
今回はそのChatGPTについて執筆してみたいと思います。
1:そもそもChatGPTとは?
OpenAIという会社が開発したチャットボットで簡単に機能を説明すると
「文章で質問すると文章で答えてくれる」
です。
わかりやすい例で言うと文章版Siriみたいな感じだと思うのですが、その精度とか網羅範囲とかがヤバいみたいで既にあらゆる業界で騒がれています。
私がいま頑張って勉強しているプログラミングも「こうこうこういうのを作って!」とお願いすると作ってくれるみたいですね。
わお・・・
IT界隈では「副業プログラマーが駆逐される」とか「Webライターがいなくなる」というかなり暗いニュースが流れています。
そして私が触った感想は
「何これめっちゃ面白い!!!」
でした。
最高の遊び相手および教師および秘書。といった感じです。
もう離れられない。
2:ChatGPTを有効に活用するにはどうすれば良い?
以下、本人(GPT-4)から抜粋です。
私(ChatGPT)を最も有効に活用するためには、以下のポイントに注意して質問を投げかけてください。
- 明確で具体的な質問をする: できるだけ具体的で、分かりやすい質問をすることで、より適切な回答が得られます。
- 背景情報を提供する: 質問に関連する重要な文脈や背景情報を提供することで、より適切な回答を得ることができます。
- 分かりやすい言葉を使う: 複雑な専門用語や略語を避け、一般的に理解される言葉を使って質問すると、回答も理解しやすくなります。
- 一度に1つの質問をする: 複数の質問を同時に投げかけると、回答が曖昧になりやすいです。一度に1つの質問に焦点を当て、必要であれば追加の質問をしてください。
これらのポイントに注意して質問を投げかけることで、私(ChatGPT)を最も有効に活用することができます。どんな質問でもお気軽にどうぞ。
たしかに私が使った感想としても、一度に複数の質問をするより1つずつ区切っていったほうが、より具体的でわかりやすい回答が得られたと感じました。
ふわっとした抽象的な内容ではなく、より具体的に(箇条書きなどで)メッセージを入力することでAIはより意図を理解してくれるようです。
要は、ふわっとした質問を入力するとふわっとした答えが返ってくるし、具体的な質問・提案をすると具体的な答えが返ってくるということです。
当然と言えば当然ですね。
逆にこれを理解していない人たちが使うと「なーんだAIなんてまだまだじゃん」となるそうです。
まだまだなのが自分だとは知らずに。
「ゴミを入れてもゴミしか返ってこない」の言葉の通り、しっかり入力する側(人間側)が賢くある必要性はぜったいのようですね。
私が数時間使ってみた限りではChatGPTはひたすら優しいので鈍感な人は自分がわるいと気が付かないで終わるかもしれません。
「AIは異常に優しい」を念頭に入れておくことは正直かなり重要だと思います。
3:AIは究極の指示待ち人間
ここを理解しておくことが最重要かなと感じました。
要は指示をしなければ何もしてくれないということです。
逆に指示さえすれば的確に迅速に嫌な顔1つせずに(確認不可)タスクをこなしてくれます。
これからの時代を生き残る人は「AIをうまく活用できる人」だとあらゆるところで言われています。私も完全に同意です。
おそらく「うわーAIが仕事奪っていくじゃん!最悪ー!」とか言ってる人はヤバいでしょう。
逆に「おおーすげー!これ使って色々できそうじゃん!!」と楽しそうに飛び付けて、AI共存できる人が生き残ると思います。
もちろん著名人もまったく同じ意見です。
変化の時代と呼ばれる現代で新しいことに毛嫌いせず飛び込めるフットワークの軽さ。
これ以上必要なスキルはないのではないでしょうか。
4:本日のやることリスト
4/8
- 6時 起床→洗顔→軽食→ストレッチ→自由
- 6時半 イラスト・マンガ(1時間)
- 4コマ漫画作成
- 7時半 休憩
- 7時45分 イラスト・マンガ(0.5時間)
- 4コマ完成
- 8時15分 休憩
- 8時半 プログラミング(1時間)
- Udemy or とほほのwwwで学習
- 9時半 シャワー→休憩
- 10時 SNS活動(0.25時間)
- 10時15分 DTM(0.5時間)
- 作詞の手書きを作る
- 10時45分 〜昼休憩〜 ※メインは仮眠
- 11時45分 プログラミング(1時間)
- Udemy or とほほのwwwで学習
- 12時45分 休憩
- 13時 オンラインレッスン
- イラスト・マンガ(1時間)
- 4コマ or 長編マンガ
- 14時 休憩
- 14時半 字の練習 (0.5時間)
- 母の手紙を手本にして練習する
- 15時 ブログ(0.5時間)
- 前日の積み重ね日記読み上げ→確認→投稿
- 15時半 休憩
- 15時45分 歌・声優演技(1.5時間)
- うがい→ストレッチ→河川敷へ出発 ※呼吸は移動中に終わらせておく
- 発声+声優演技 30分
- 歌う 1時間
- 17時15分 マンションへ出発
- 17時半 マンション到着
- 夕ご飯→歯磨き→休憩
- ↑とカレーライスを食べました
- 19時 イラスト・マンガ(1時間)
- 4コマ or 長編マンガ
- 20時 休憩
- 20時15分 プログラミング(1時間)
- Udemy or とほほのwwwで学習
- 21時15分 休憩
- 21時半 ブログ(0.25時間)
- 「本日のやることリスト」の項目を先に終わらせる
- 終わったらタイトルやアイキャッチなどを作り出す→記事執筆へ
- 21時45分 家計簿を見て明日の予定を確認する
- 明日のやることリストを作成→休憩
- 22時 就寝
4/9
- 6時 起床→洗顔→軽食→ストレッチ→自由
- 6時半 イラスト・マンガ(1時間)
- 4コマ or 長編マンガ
- 7時半 休憩
- 7時45分 プログラミング(1時間)
- Udemy or とほほのwwwで学習
- 8時45分 エニタイムへ
- 9時 エニタイム到着→筋トレ(1時間)
- 10時 マンションへ
- 10時15分到着→昼食
- 10時45分 昼寝
- 11時45分 イラスト・マンガ(1時間)
- 4コマ制作
- 12時45分 休憩
- 13時 ChatGPT(1時間)
- 調べてみる
- インストールしてみる
- 実際に使ってみる
- 動画は後で見る
- 14時 シャワー→準備
- 14時半 パートナーのアパートへ
- 車の中でChatGPTの動画を聴く
- 17時 夕ご飯
- 21時 カラオケ(2時間)
- 23時半 映画鑑賞→就寝
【積み重ね 2022年12月30日〜】前日までの合計+本日の積み重ね時間=累計(h)
筋トレ・運動:44.5+1=45.5