そこそこの健康オタクな私は、健康に関する動画を見たり聞いたりして日々頭にノウハウをインプットしています。
その中で私が実践して「コレは良い!」と思ったモノを列挙していきたいと思います。
人生を謳歌するには土台として健康がないといけないので、きっとアナタにも役立つ記事となるハズです。
1:食べすぎが良くなさすぎる
正直これさえやらなければほとんどの体調不良は治るんじゃないかと思うくらい大事なことです。
「空腹こそ最高の薬」と謳われている書籍もあるほど空腹の健康効果はすさまじいものがあります。
要はデトックスなわけなので、ふつうに考えたら体調が良くなるのは当然です。
完璧に数日間の断食をする必要はないと思います。私もそれはやったことがありません。
しかし一食あたりの食事量を腹5〜6分目で終わらせると身体(おもに胃腸)に負担がかかりにくくなるので、目に見えて体調が良くなっていきます。
以前は「ご飯は満腹まで食べるのが当たり前」だった私ですが、今では満腹にするのはせいぜいパートナーと過ごす時くらいのものです。
あとは大体7〜8分目、しかも1日2食だったりすることもけっこうあります。にも関わらず体調は3食の時よりも明らかに良いです。
おもに体と頭が軽くなった気がします。
思考がクリアになるので、クリエイティブな発想が生まれやすくなります。また作業自体も行いやすいです。
食べる量が多いとそれだけ体は消化という重労働を強いられてしまうので、その時に私たちが作業を行おうとすると「やめてくれ!」と眠気を促します。
そうなってしまうともう作業どころではありません。
なのでそうならないためには食事の量を減らすことが最優先となるのです。
満腹まで食べていた時はとにかく食後に眠くて仕方なかったし、なんか体がものすごくダルかったです。
これも体が消化活動のために激しい動きをさせないために私を抑制していたのだと思います。
それを知ってから少食にしたところ、眠気やダルさがなくなっていきどんどん体調が改善されていったのです。
2:食べるもの自体にこだわるようにした
お菓子食べまくったりジュース飲みまくったりしていた時期は逆にあまり気が付かなかったのですが、食べ物にこだわるようになるとお菓子とかジャンクフードを食べた時に感じるイヤな感じがよくわかるようになりました。
明らかに体がダルいし頭も同時に重たくなってしまいます。
おそらくそれは体が毒物と戦っている証拠だと思います。ダルさって要は疲れの一種だと思うので、体がめっちゃがんばって働いているからダルさという形で自身も疲れを感じてしまうのでしょう。
たぶん二日酔いとかと同じだと思います。私は飲まないのでよく分かりませんが。
また食べ物にこだわると当然肌ツヤなども良くなります。
体のあらゆる材料が食べたものなので当たり前ですが、ジャンクフードとかでもとりあえず体は維持できてしまうので気づかないことは多いでしょう。
しかし細かい肌や爪、また体調を比べてみると明らかにちがうことに気が付きます。
健康を維持するために食事、運動、睡眠の3つは必須要素です。
その中でも食事がもっとも重要な要素と言われています。
どんなに腕の良い料理人や大工さんがいたとしても材料がボロボロでは出来上がるものもボロボロでしょう。
そんなことは誰でも分かるのに何故か自分の体に対しては無頓着です。
もし「肌が荒れてきた」「原因不明の倦怠感に悩まされている」といった方々は、ぜひ食事から見直してみることを強くお勧めいたします。
3:ストレスを溜めないために好きなことをやるようにした
ストレスも体調に大きく影響する要素です。
肥満やストレスは万病のもとだと言われています。
どちらにも悩まされている方はとりあえず痩せるほうを優先した方が良いと思います。
鏡を見たり、周囲からの視線を気にするたびにストレスを感じてしまうおそれがあるからです。
それと並行して溜まったストレスを除去する手段も持っておくとさらに健康を保つことができます。
私の経験上でもそうだし研究でも明らかにされていることですが、好きなことをすることは本当にメンタルに良いです。
私の場合は歌を歌ったり、マンガやイラストを描いたり、ブログを描いたり、筋トレをしたり(別にあんまり好きなわけではないけど)、字の練習をしたり・・・と様々な事柄があるのでストレスは常に無い状態に等しいです。
今は休職中で時間も相当あるので特例かもしれませんが、サラリーマンをしていた時でもほぼ毎日数時間は必ず好きなことに没頭している時間がありました。
当時から趣味の多さには自信がありましたが、最近はそれに拍車が掛かってしまったようです。
何かに没頭している時間、いわゆるフローに入っている状態がもっとも幸せを感じることの1つとされているので、この時間をなんとしても日常のなかに作る必要があります。
その際にもっとも有効となるのが趣味をすることなのです。
誰しも何かしら好きなことはあると思います。それを必ず毎日1時間くらいはやってください。
1日の中で1時間だけでも「好きなことに没頭している時間」があると、それだけで人生が楽しいものに感じるハズです。
もし好きなことがない方は、いろんな場所でいろんな人に会ったり体験をしたりしてください。
そしてその中で「コレだ!!!」と思うモノを見つけてください。
その瞬間、人生がこれまでより遥かに明るく感じられるようになりますよ!
4:本日のやることリスト
3/25
- 6時 起床→洗顔→軽食→ストレッチ→自由
- 6時半 イラスト・マンガ(1時間)
- 4コマ漫画作成
- 7時半 休憩
- 7時45分 ブログ(0.5時間)
- 積み重ね日記
- 8時15分 休憩
- 8時半 イラスト・マンガ(1時間)
- 長編漫画作成
- 4コマ漫画作成
- 9時半 休憩
- 9時45分 DTM(0.5時間)
- Udemyで学習
- 10時15分 休憩
- 10時半 YouTube・SNS活動(0.5時間)
- 動画編集をして各種メディアに投稿準備 ※18:30に設定
- 時間が余ればコンテンツの素材作成(マンガ描いたりとか)
- 11時 〜昼休憩〜
- 12時 イラスト・マンガ(1時間)
- 4コマ漫画作成
- 13時 休憩
- 13時15分 イラスト・マンガ(1時間)
- 4コマ漫画の制作
- 14時15分 休憩
- 14時半 字の練習 (0.5時間)
- 母の手紙を手本にして練習する
- 15時 ブログ(0.5時間)
- 前日の積み重ね日記読み上げ→確認→投稿
- 15時半 シャワー→身支度
- 16時 歌・声優演技(1.5時間)
- うがい→ストレッチ→カラオケ店へ出発 ※呼吸は移動中に終わらせておく
- 発声+声優演技 30分 ←移動中にやっておく(もしくは着いた後に車の中でやる)
- カラオケ 1時間
- 18時40分 パートナーのアパートへ出発
- 19時 パートナーのアパートに到着
- 夕ご飯の食材調達へ
- 21時半 イラスト・マンガ(1時間)
- 4コマ漫画制作
- 22時半 夕ご飯
3/26
- 8時半 起床
- 9時 朝食 (0.25時間)
- 12時半 筋トレ(1時間)
- 13時半 昼ごはん
- 15時半 ブログ(0.5時間)
- 積み重ね日記
- 16時半 歌・カラオケ(2時間)
- 21時 文字練習(0.5時間)
- 21時半 ブログ(0.5時間)
- 22時15分 明日のリスト作成
- 23時 就寝
25日の夜から26日の夜にかけてパートナーと過ごしました。
その2日間でかなり美味しい手料理を振る舞ってくださったので写真を掲載させて頂きます。※リストの間に添付しています。
正直、お店の料理よりも美味しいです!量も多いし健康的だしで文句の付けようがありません。
対して私はパパッとすぐに食べられる物を作ります。大体15分も掛からないような朝食を今回作らせていただきました(26日の朝食が私が作った物です)
料理に関しては正直に言ってあまり練習するつもりはありません。パートナーのほうが圧倒的に上手であって欲しいし、パートナーがいてくれて本当に良かったと心から思いたいからです。
共通の趣味を持っていることは素晴らしいことですが、お互いに得意な分野がちがうほうがお互いを尊敬し合えると私は考えています。
もしパートナーと得意な役割や特技などが被ってしまうとわるい意味でのライバルになってしまう気がしてなりません。
私もまったく料理を作らないということはありえませんが、それでも「短時間で簡単に作れてヘルシーな料理」にとどめるつもりでいます。
対してパートナーは「じっくり時間を掛けて作ったクオリティの高い料理」を得意としています。
このままで将来もやっていきたいと思います。
今後の人生がどうなっていくのか。興味は深まっていくばかりです。
【積み重ね 2022年12月30日〜】前日までの合計+本日の積み重ね時間=累計(h)
筋トレ・運動:37.5+1=38.5
字の練習:9.25+1=10.25