これ、もともとはホリエさん?がたしか言ってたことだったと思います。
最初は私もそんなことないんじゃないかと思っていましたが、いよいよ現実味が出てきたかも・・・
本日は近い将来にほとんどの人が働かなくなる理由を書いていきたいと思います。
1:著名人の方が言っていたけどマジでそうなると思う
冒頭でも書いた通り、たしかホリエさんだったと思います。間違っていたら申し訳ございまん。
いずれにせよインフルエンサーレベルの起業家の方だったことは間違いなかったです。
AIが急速に進化して、人が働かなくても社会が回るようになって、生まれた経済力でベーシックインカムが始まって、人々は最低限の生活が担保される。
さらにどんどんAIは進化をしていくと思うので、そうなると配られるお金も増えるのかもしれませんね。
いずれにせよ働かなくてもよくなっていく方向であるのは間違いないでしょう。
これはマジで私も確信レベルでそう感じています。
と言っても私はやりたいことが山ほどある人間なので、仕事と称して趣味をずっと続けながらそれでお金は稼いでいくつもりです。
でもお金が本当にまったく必要でないのならお金を頂く必要はないので、メダルゲームのコインを集めるような感覚にはなりそうですね。
そして私が本気で将来は働かなくても良くなりそうだと確信している理由を次で述べたいと思います。
2:今すでにけっこうおかしい時代だから、働かない未来が来ても全然おかしくない
現代ってすでにヤバくないですか。飽食の時代とか意味不明だと思うんです。
洗濯、乾燥は自動でOK.。掃除もロボットで可能。蛇口を回せば水・お湯がでる。火を起こすのも一瞬。食べ物は冷蔵・冷凍で長期保存できる。世界中どこにいても人と話せる。そこらへんにコンビニ、薬局、スーパーがある。移動は車、バイク、電車、新幹線、飛行機、宇宙に行きたいならロケット。
なんですかこれ?
みんな慣れきってしまっていると思いますが冷静に考えればおかしいです。ほとんどオートです。
数百年前ならばどれもこれもおかしいことです。
そして今は変化の時代と呼ばれるほどテクノロジーの進化が著しい時代。
AIが急成長して人間の仕事を代替し、AIが経済を回して生み出されたお金は人間に配って・・・
別にこんな時代が来たって全然おかしくないじゃないですか。
今のうちに趣味がない人は趣味を探さないとヤバいのではって本気で思っています。
3:今幸せを感じていない人はどれだけ世の中が豊かになっても不幸
※世の中がどうとかじゃなくて個人的な悩みを持っている方の場合はのぞきます。
結局人間が幸せを感じるかどうかは「現在ー過去=プラス」の式が成り立つかどうかがほとんどです。
今がどれだけ幸せでも以前からそうだったのであれば本人からしたら「普通」になってしまいます。
逆に言えば今がどれだけ不幸でも以前よりはマシであるならば幸福感を感じます。
この原理に気づかない人は「より高価な物を買う」「より美味しい物を食べる」などお金で差を生み出そうと必死にがんばります。
ハッキリ言って発想が下の下です。終わりのない不毛な戦い。
お金を稼ぐのが上手な人がお金を使うのが上手いとは限りません。
どちらかと言えば大切なのは「お金の使い方」のほうです。もっと言えば「上手な生き方」が一番大事です。
生きている以上何か自分に使命があるんじゃないかとか考えている人がいるならやめたほうがいいです。
人間が生きていることに意味なんかありません。たまたま地球という惑星に微生物が発生した延長でしかありません。
「これをしないといけない!」とか考えるから息苦しいのではないでしょうか?私はそんなことは考えていないので微塵もプレッシャーを感じていません。
もっと楽に考えれば良いのに。本当にそう思います。
4:AIに取られる仕事はロジックが出来上がっている全ての仕事
「これはこうだからこうです」と言えてしまう全ての仕事はAIに取られる可能性があります。それは理論があるものはプログラム上で再現できてしまうからです。
なのでプログラマーもなくなるかもと言われていますね。悲しい・・・
理論って要するに条件分岐ですよね。
コレがこうならばコレになる!みたいな。
お医者さんの診断もどうやらコレらしいですね。だから無くなるんじゃないかとメンタリストのDaigoさんが仰っていました。
たしかにプログラムで診断から薬の処方までの過程が再現できてしまいます。
症状を確認→○○ならば△△である(ここはかなり複雑で複数回行う)→病名は〇〇→〇〇の薬を処方
思いっきりプログラムです。これを人が行うか機械が行うかの違いな気がします。
あと単純に記憶して答えを言う系はクイズ大会やバラエティ番組ではまだまだ需要がありそうですが、仕事にできるかは微妙すぎると思います。
質問(入力)されたモノに対して的確な答えを出すというのがAIの得意分野だからです。
こう考えると一体何が残るのか分からなくなってきました。いや、何も残らないのかもしれません。
本当に人はただ遊ぶだけで良くなるのかもしれないです。
でもそれが全ての人にとって幸せかどうかはわかりません。
土日が楽しいのは平日があるから。
ご飯が美味しいのはお腹が空くから。
幸せを感じるのは不幸および苦労があるから。
マイナス要素がすべて満たされてしまったら逆に幸せを感じなくなるのではないでしょうか。
働かなくて良いのが幸せかどうかはその人次第です。
働かなくて良いのが幸せならば定年退職した人はみんな毎日笑顔のはずです。
逆に働いていても笑顔の人は山ほどいますよね。
人生が楽しくなるかは外的要因よりも内的要因(自分の考え方)次第だと思います。
そのあたりもうちょっと考えていこうかなと感じました。
5:本日のやることリスト
4/21
- 6時25分 起床→洗顔→ストレッチ
- 6時半 イラスト・マンガ(1時間)
- 4コマ or 長編マンガ
- 7時半 休憩
- 7時45分 プログラミング(1時間)
- ChatGPTとアプリ開発 or 学習
- 8時45分 エニタイムへ
- 9時 筋トレ(1時間)
- 合計16セット
- 10時 エニタイムを出発
- 10時半 食事
- 11時 〜昼休憩〜 ※メインは仮眠
- 11時45分 プログラミング(1時間)
- ChatGPTとアプリ開発 or 学習
- 12時45分 休憩
- 13時 イラスト・マンガ(1時間)
- オンラインレッスン
- 14時 休憩
- 14時半 字の練習 (0.5時間)
- 母の手紙を手本にして練習する
- 15時 ブログ(0.5時間)
- 前日の積み重ね日記読み上げ→確認→投稿
- 15時半 休憩
- 15時45分 歌・声優演技(1.5時間)
- うがい→ストレッチ→河川敷へ出発 ※呼吸は移動中に終わらせておく
- 発声+声優演技 30分
- 歌う 1時間
- 17時15分 マンションへ出発
- 17時半 マンション到着
- 夕ご飯→歯磨き→休憩
- 18時半 ブログ(1時間)
- 19時半 休憩
- 20時 イラスト・マンガ(1時間)
- 4コマ or 長編マンガ
- 21時 休憩
- 21時15分 プログラミング(0,5時間)
- ChatGPTとアプリ開発 or 学習
- 21時45分 家計簿を見て明日の予定を確認する
- 明日のやることリストを作成→休憩
- 22時45分 就寝
このままAIが発達して働く必要がなくなるのならば、今やっていることはそのうちやらなくなるだろうか。
そう考えたら答えはNOでした。
もし今まで通りの働く必要のある世の中になった場合にスキルが無いと困るし、そもそもやっていること自体が楽しいからです。
プログラミングは正直まったくお金になる可能性がないのなら微妙ですが、楽しいと言えば楽しいのでもしかしたら無益でも続けるかもしれません。
歌とマンガはお金になるとかはマジでどうでも良いので絶対に続けるだろうし、筋トレは活力の源なので必須です。
そもそも体調が不調だとディズニーランドにいても楽しめないので健康は最重要。
であれば仕事よりも食事、睡眠、運動の方が重要になってきますね。どのみちこれらはどんな時代でも最重要ですが。
これからの時代、不安もありますが期待も大きいです。
どんな世の中に変わっていくのか。じっくり肌で感じながら生きていきたいです。
【積み重ね 2022年12月30日〜】前日までの合計+本日の積み重ね時間=累計(h)
筋トレ・運動:50.5+1=51.5