【フリーランス日記】賢い生き方とはどういうことか考えた【41日目】

当たり前ですが人生にも「上手な立ち回り」と「下手な立ち回り」は存在します。

そんなことは誰でもわかっていることなのですが妙なプライドが邪魔をしてしまって、それが「出来ない」になっている人は多いと思います。
私もその一人なのでめっちゃよく分かります。まじで下手くそな世渡りをしていたと思います。

しかし先日、楽器屋さんに行った時に「あれっ?この生き方ってめっちゃ得してない??」と感じる瞬間がありました。

今回はそのことについて深掘りしてココに書き留めておこうと思います。
きっとこの記事は誰かの役に立つでしょう。

1:人は自分の得た知識を人に話したい

今回の肝はコレです。

コレ自体はすでに知っている人がほとんどでしょう。ほぼ全員の方が心当たりがあると思います。

人は自分の知識とか意見とかをめちゃくちゃ人に話したくなる生き物らしいのです。
ちなみに私もめっちゃ好き。

おそらく長年の生物史の中で「情報共有」というモノが非常に強力なブキだったのでしょう。
ゆえに人、というかおそらく他の生き物も「情報共有する」という快感は備わっているハズです。
特に女性はウワサ話は大好きですね。まさにコレも情報共有の一種。

そして男性の場合は女性と少しちがっていて「自分の考え・理論」を他人に展開するのがものすごく好きな傾向にあると思います。

んで。私はココに目をつけました。
キッカケは楽器屋さんに行ったことです。

その日、私は路上ライブで使用するボーカルエフェクター(声めっちゃいじるやつ)を探しに楽器屋さんに行きました。
事前に試用の予約をしていたためスムーズに体験コーナーへ案内されます。

そこではそのコーナーの専門のスタッフさんと思われる男性がいらっしゃいました。

「あっ。よろしくおねがいしまーす」
と軽い挨拶を交わし、お目当ての機材を体験させて頂きます。

声をいじる機械ということもあり、私は常時ワクワクしている状態で色々質問をしまくっていたのですが、ここであることに気が付きます。

「あれ・・・だんだんスタッフさんのテンション上がってきてない?」

最初に会った時とは明らかにちがうテンションで「これはこういう機能があって・・・これはこうなんですよ!」と話してくれます。

もちろん私がお客なのでセールス的な意味はあると思いますが、そういうのとは明らかにちがう何か・・・そう。なんかめっちゃ楽しそうだったのです。

キッカケは質問だったと思います。
「この機能ってどんな時に使うんですか?」「えっコレがあればあんなことできるじゃないですか!」みたいな感じで話が盛り上がるとどんどん話してくれて他にもたくさんの機材を見せてくれました。

セールストークとは明らかにちがう、まるで後輩が先輩に教わっているような。そんな感覚を覚えました。

私がすでに持っている機材の悩みとかも凄くわかりやすく説明して頂けるし、内心私は「この状況って有料レッスン受けてるのとまったく同じやん・・・」と思っていました。

そして気付く。

「あっ!この方法があったか!」と。

2:WIN-WINであるためにお金は必要ない

要は相手の気分が良くなれば良い。そこに金銭的な要素は必要ない。

それを痛感いたしました。

つまり私が言いたいのは「有益な情報を得るのにお金は必要ない」ということです。

もちろん「何も提供せずに」というのは難しい、というかムシが良すぎるでしょう。
しかし相手が「話していて気持ちが良いな!」と思えば問題ありません。

基本的にこの「気分が良い」という感覚はお金を使って得ることがほとんどです。
美味しいご飯を食べた時、美味しい飲み物を飲んだ時、遊園地に行った時、映画を見に行った時、マッサージに行った時、温泉に入った時などなど・・

つまり相手が「気分が良い!」と感じるのはお金をもらっているのと同等以上の価値があるワケです。

祖父や祖母が孫にお年玉をあげる例で考えると分かりやすいでしょう。
あれなんかもう、じいちゃんばあちゃんが貰っているのは「ありがとう!」という言葉と孫の笑顔だけです。

しかしそれで十分なのです。

そして、ここに人生の生き方のヒントがあったのです。

3:人はもらうと返したくなる

返報性の原理ってやつです。

人は何かを貰うと「自分だけ貰うとなんかわるいな・・・」と思ってその相手にお返ししたくなります。
お土産を買ってきてもらうと「次は自分が買ってこないといけない!」と思うアレです。
なお、そう思わない方はサイコ野郎の素質があります。

マーケティングとかだとよく使われていますね。YouTubeなんかでもよく見ます。

先にコチラから価値を提供することで相手が「何か私もしてあげたいなっ♪」という心理にさせるのです。
コレはプライベートでもビジネスでも恋愛でも・・・なんでもイケちゃいます。

今回私はコレを情報収集に応用したワケです(言い方はわるいですけど)

楽器屋さんに興味津々で質問して「すごいですね!」とか「めっちゃ勉強になるな・・・」とか言うことでスタッフさんに良い気持ちになってもらいました。
コレは既に私自身が「無料で体験する時間を作って頂いている」という心理から働いた行動とも取れます。コレも当然「返報性の原理」です。

そしてこの「返報性の原理」によって取った行動で更に相手に良い気分を「提供」することで、また相手から「価値」を提供してもらえる。そんなループに入ります。
このループの際にお金はモチロン発生していません。しかし「良い気分」と「有益な情報」はドバドバ発生しています。

人生でコレを大いに活用しない手はないのではないか・・・と今更ながら悟り出しました。

「幸せになる(良い気分になる)にはお金が必要である」

資本主義社会にこの概念を刷り込まれすぎていた気がします。

4:意識しないと人を褒めることができない

無意識に人の悪口を言える人は大勢いるでしょう。しかし無意識に人を褒めることができる人は本当に少ないと思います。

だからこそ「人を褒めることができる人」というのはものすごく希少性があります。
それだけで存在価値があると言っても過言ではないと思います。

誰しも褒められて嫌な人はいないでしょう。
しかし注意されたり悪口を言われたらほぼほぼ全員が嫌な気持ちになります。

相手を褒めることができる人はそれだけで素晴らしい人です。そして更にすごいのは、自分にも「なんらかの見返り」が返ってくることです。
これを過去の自分にも教えてやりたかった!

でも理想を言えば「見返りが返ってくるから!」という腹黒い思想がないほうが、より相手にも善意が伝わるでしょう。

日常的に人を褒めることで褒めること自体を習慣化させ、ごく自然に相手を褒められる人間になりたい思いました。

5:本日のやることリスト

2/20のやることリストです。

  • 6時 起床→ストレッチ→軽食→歯磨き
  • 6時半 イラスト・マンガ(1時間)
  • 7時半 エニタイムへ
  • 8時 筋トレ(1時間)
  • 9時 エニタイムを出発
  • 9時半 家に到着→シャワー→休憩
  • 10時 ブログ(0.5時間)
  • 10時半 休憩
  •        ハローワークに電話(失業給付を受け取るための就職活動は今月からなのか来月からなのか?)
  •       楽器屋さんに電話
  • 11時15分 DTM(0.5時間)
  • 11時45分 〜昼休憩〜
  • 12時半 イラスト・マンガ(1時間)
  • 13時半 名古屋の楽器店へ出発
  •      ボーカルエフェクターを試用させて頂く
  •      帰りの車の中で発声練習開始→そのまま時間があれば歌う
  • 18時 歌・声優(1.5時間)
  • 19時半 夕ご飯→歯磨き→休憩
  • 20時45分  ブログ(0.5時間)
  • 21時15分 イラスト・マンガ(1時間)
  • 22時15分  明日のやることリストを作成
  • 22時半 就寝

お出かけがメインの1日となりましたが先述したように得たモノは大きかったです。否、でかすぎました。

あとシンプルに外を歩くのが気分が良いです。人間やっぱ歩かないとダメだなーと痛感した日でもありました。

そんな1日でした。

【積み重ね】2022年12月30日〜前日までの合計+本日の積み重ね時間=累計(h)

 

筋トレ:20.5+1=21.5
イラスト、マンガ:90.25+3=93.25
DTM(作曲):9+0.5=9.5
歌、声優:44+1.5=45.5
ブログ:29.5+1=30.5
最新情報をチェックしよう!