- 2023-06-10
昼間に眠くて仕方ない・・・改善策をまじめに模索する
結論からお話しすると一種の「睡眠障害」ではないかと思われます。 昼間にめっちゃ眠たくなります。 ただ原因がまったくわかっていないかと問われればそんなことはない。 今回は現在の私の体調と真剣に向き合い、改善に向けて考案してみたいと思います。 おなじ症状の方にとって有益な記事となれば幸いです。あとこうい […]
結論からお話しすると一種の「睡眠障害」ではないかと思われます。 昼間にめっちゃ眠たくなります。 ただ原因がまったくわかっていないかと問われればそんなことはない。 今回は現在の私の体調と真剣に向き合い、改善に向けて考案してみたいと思います。 おなじ症状の方にとって有益な記事となれば幸いです。あとこうい […]
フリーランス日記も、もうすぐ100記事を迎えそうです。 こんな記事でも日々読んでくださる方がいることには本当に感謝しています。 ありがとうございます!!! しかし最近ある問題が発生しているため更新頻度および内容を変更する必要性が出てきました。 本日はそのことについて書き綴りたいと思います。
本日生まれて初めてのYouTubeのライブ配信を行いました。 (正確には過去にも行いましたが失敗してばかりでまともな配信ができたのは今回が初めてでした!) その貴重な経験を今回は書き留めておきたいと思います。
久しぶりの更新です。 GW中はブログは書かないと決めていたので(というか自己投資全般)ガッツリ10日くらい空いてしまいました。 これからは気を引き締めてあらゆる自己投資を再開したいと思います。 かなり端折っていますので飛び飛びですがご了承くださいませ!
車の自動運転がいよいよ日常生活に及びそうですね。 AIのめまぐるしい進化を目の当たりにすると、そう遠くはないということを肌で感じます。 今回は自動運転が今後必ず出てくる理由を私なりに考えてみました。
現代はAIがプログラミングを行う時代になってきました。 この流れは今後ますます進んでいくと言われています。 もはや人がプログラミングを学ぶ意味はないのか? 本日はここに焦点をあてて考えてみたいと思います。
店員さんに態度がわるい人はモテないとはよく言われますが、理由を限界まで考えたことは無かったので今回それをやってみました。 今回はほぼ純度100%私の考えに基づいて考察しているのでそのあたりご了承くださいませ。
タイトル作成時はさすがに盛りすぎたかと思いましたが、意外とそうでもないかもしれません。 ちなみにこのパーセンテージは日本人に限定しています。 私が人生経験を通して出会った人達の意見を聞いて大体このくらいの比率になっていると感じているからです。 なお参考著書などもいくつかありますがアフィリエイト記事だ […]
これ、もともとはホリエさん?がたしか言ってたことだったと思います。 最初は私もそんなことないんじゃないかと思っていましたが、いよいよ現実味が出てきたかも・・・ 本日は近い将来にほとんどの人が働かなくなる理由を書いていきたいと思います。